新年はお家ご飯でまったりと。
03,2016 21:06
2016年新年は、彼と、お家ご飯&飲みでまったりと迎えました。
去年は、テムズまで花火を見に言って、帰りが大変だったのもあって、私は、今年はせいぜい出かけてもローカル!と決めていました。
結局、お家で美味しいご飯とワインをたしなむのが一番!って事で合意しました。
彼はもともと、日本に興味があったとか言う人ではないので、私と出会ってから日本食を知り始めたと言う感じの人です。それまではせいぜいプレタマンジェでお寿司を食べたことがある程度!最近のロンドナーにとって、日本食なんて、超日常になりつつあるのに、彼のような人はある意味希少価値。
でも基本的に好き嫌いはなく、なんでも挑戦する人なので、どんどん日本食にはまってきつつあります。特に庶民的、家庭料理的なものが好きで、お好み焼き、うどん、ちらしずしなども大好きで、枝豆をあてにビール、と言う姿もすっかりはまってきています(笑)。イギリス人はやっぱり照り焼きとか、揚げ物が好きな人が多いのですが、彼はうどんのだしの味が好きという、あっさり派。
この日のメニューとしては、手作りギョーザと空芯菜の炒め物をホットプレートで。そして、お刺身、ちらしずし、そして年越しそば...が一応予定でした。お刺身はジャパンセンターで購入。
かなりの量なのでとにかく、お腹空かせてきてね!と念を押しておいたので、その通り、お昼から何も食べず来てくれました。
彼はワインに詳しい友達に勧められた、美味しいワインを持ってきてくれました。
私の料理はかなり「おかん」料理なので、お見せするのも恥ずかしいのですが、彼が「写真撮って!ブログに載せなきゃ!」と勧めるので一応。。。幸い彼は「レストランに行くよりもずっと美味しいよ!」と言ってくれました(恥)。
しかしながら、さすがにちらしずしまででお腹がいっぱいになり、年越しそばは断念。

年越しは近所に上がった花火を見て迎えました。
特に特別なことはしてないけど、こんな平和な年越しこそが幸せかな~なんて思いました。
2016年がすべての人にとって幸の多い年になりますように。
☆最後まで読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。以下のリンクにポチしていただけるととっても励みになります!!ありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


去年は、テムズまで花火を見に言って、帰りが大変だったのもあって、私は、今年はせいぜい出かけてもローカル!と決めていました。
結局、お家で美味しいご飯とワインをたしなむのが一番!って事で合意しました。
彼はもともと、日本に興味があったとか言う人ではないので、私と出会ってから日本食を知り始めたと言う感じの人です。それまではせいぜいプレタマンジェでお寿司を食べたことがある程度!最近のロンドナーにとって、日本食なんて、超日常になりつつあるのに、彼のような人はある意味希少価値。
でも基本的に好き嫌いはなく、なんでも挑戦する人なので、どんどん日本食にはまってきつつあります。特に庶民的、家庭料理的なものが好きで、お好み焼き、うどん、ちらしずしなども大好きで、枝豆をあてにビール、と言う姿もすっかりはまってきています(笑)。イギリス人はやっぱり照り焼きとか、揚げ物が好きな人が多いのですが、彼はうどんのだしの味が好きという、あっさり派。
この日のメニューとしては、手作りギョーザと空芯菜の炒め物をホットプレートで。そして、お刺身、ちらしずし、そして年越しそば...が一応予定でした。お刺身はジャパンセンターで購入。
かなりの量なのでとにかく、お腹空かせてきてね!と念を押しておいたので、その通り、お昼から何も食べず来てくれました。
彼はワインに詳しい友達に勧められた、美味しいワインを持ってきてくれました。
私の料理はかなり「おかん」料理なので、お見せするのも恥ずかしいのですが、彼が「写真撮って!ブログに載せなきゃ!」と勧めるので一応。。。幸い彼は「レストランに行くよりもずっと美味しいよ!」と言ってくれました(恥)。
しかしながら、さすがにちらしずしまででお腹がいっぱいになり、年越しそばは断念。

年越しは近所に上がった花火を見て迎えました。
特に特別なことはしてないけど、こんな平和な年越しこそが幸せかな~なんて思いました。
2016年がすべての人にとって幸の多い年になりますように。
☆最後まで読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。以下のリンクにポチしていただけるととっても励みになります!!ありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト